BL37 殷門(いんもん) 2022/03/02 【位置】大腿部後面、大腿二頭筋と半腱様筋の間、臀溝の下方6寸(約18㎝)。 ※伏臥位で、膝を抵抗に抗して屈曲したとき、半腱様筋と大腿二頭筋がより明瞭に現れる。さらに股関節を内外旋させると両筋を見つけやすい。 ※承扶(BL36)と委中(BL40)を結ぶ中点の上方1寸(約3㎝)にある。 【主治】腰・背・大腿・股関節の疼痛。 【操作】鍼は直刺で0.7~1.5寸。灸も可。 こんな便りも読まれています胃潰瘍蓄膿症(副鼻腔炎)疲れ・だるさ猫背肋間神経痛小児虚弱体質