GB30 環跳(かんちょう) 2022/12/31 【位置】臀部、大転子の頂点と仙骨裂孔を結ぶ線上、大転子の頂点から1/3。 ※側臥し、股関節を屈曲すると取穴しやすい。 別説:大腿部、大転子の頂点と上前腸骨棘の間、大転子の頂点から1/3。 ※側臥し、股関節を屈曲すると取穴しやすい。 【主治】リウマチによるしびれ・疼痛、下肢の運動麻痺、腰部・大腿部痛。 【操作】鍼は直刺で2~3寸。灸も可。 こんな便りも読まれていますおねしょ(夜尿症)小児虚弱体質腕のしびれひざの痛み(変形性膝関節症)乗り物酔い過敏性大腸症候群(IBS)