1. ホーム
  2. よくある質問
  3. 鍼灸治療について

よくある質問

診療時間のご案内

 
午前 -
午後 - 17:30 -

診療時間
午前 09:00~12:00
午後 14:30~19:30

休診日:毎週木曜日午後・日曜日祭日

治療院アクセス地図

治療院アクセス

■アクセス
東急東横線「新丸子」より徒歩3分
東急東横線「武蔵小杉」より徒歩10分
■所在地
〒211-0006
神奈川県川崎市中原区丸子通り2丁目681番地
トクオカビル1F
■ご予約電話番号
(044)-712-0989
ひごころ治療院 院長
日吉 直之
日吉 直之

鍼灸治療について

はり・きゅうには以下のような効果があります。

  • ・痛みを和らげる鎮痛効果
  • ・血行を改善し、疲労回復を促す効果
  • ・筋肉の緊張を緩め、動きをよくする効果
  • ・自律神経や運動神経の失調を整える効果
  • ・免疫能力を高め抵抗力を強める効果
  • ・内臓の機能を回復させる効果

【はり治療とは】

主に、太さ0.2mm程度(髪の毛の太さ位)の金属で出来たはりを、身体にあるツボにあてたり、刺したりする治療です。目的により刺す深さは異なります。治療に使うハリは、全て使い捨てです。感染することはありません血液のめぐりがよくなります。

【きゅう治療とは】

蓬の葉からとれた、艾(もぐさ)を米粒や米粒の半分位に捻ってツボの上に置き、線香で火をつけ熱刺激を与えます。チクッとした痛みを感じるときがありますが痕が残らず、温かく心地が良く感じます。循環が良くなります、からだが温まります

【治療方針について】

病気とは、何らかの要因で内臓の働きが弱まり、その結果、連携している臓器とのバランスを崩し、その差が大きく偏った状態をいいます。偏った状態は、かゆみ、むくみ、痛みや痺れなどの症状を生み、生活において様々な障害になります。このような偏りを改善し、各々のバランスを改善できるのが東洋医学なのです。病気を治療する方法としては、まず弱った内臓系を内部から整える方法と、外部から調整する方法があります。外内部を整えることにより、内臓の生理的な働きが健全化し、自らの治癒力が高まります。内部から高める方法としては、食事の調整、服薬、精神安定、生活改善があり、外部からは、温・圧迫・吸引・摩擦などの外表刺激、からだを動かす運動刺激、そして、お灸や鍼の刺激があります。 病気の状態をしっかりと把握し、的確な治療方法が選択できれば、病気は治癒します。

【内臓が弱まる要因】

  • ・不規則な生活
  • ・飲食の不摂生
  • ・運動不足
  • ・過度の労働
  • ・浅い呼吸
  • ・過度のストレス