Twitter・Facebook・Instagram・note・LINE で主に、東洋医学、鍼灸、健康情報などについて綴っています。よろしければ、フォロー・友達登録よろしくお願いします。
そもそも、人間の体はというのはよほどのことでもない限り、自身が持っている自然治癒という能力で元気である状態を保とうとします。
病気やケガが回復しないときは、その治癒力が低下しているときです。
治癒力の低下している状態は、様々な表現がありますが、東洋医学では〝冷え〟とあらわします。
東洋医学は、病にかかっている人の自覚症状や、他覚症状にもアプローチして、体力や体調を変化させて、回復させる力や病気への抵抗力を強めることを目指し、治療を行います。
当院の治療の特徴
- 治療は主にはりときゅうを用います。
- お話を伺い、全身を見て、治療を行います。治療方針は患者さんと相談し一緒に決定します。
- 診断も西洋医学のように機械や採血を用いません。体から発せられる様々な情報を基に身体を治療します。
鍼灸治療の効果
鍼灸治療には
- 痛みを緩和する
- 筋肉などの緊張をゆるめる
- 血液・リンパなどの循環の改善する
- からだが温かくなる
- 免疫力向上させる
- 怪我や術後の回復力を早める
- ターミナルケアーに対応できる
などの可能性があります。
お知らせ(What’s New)
- 2023年09月20日 手逆注(しゅぎゃくちゅう)
- 2023年09月20日 陵後(りょうご)
- 2023年09月16日 膝眼(しつがん)