口の中に白い斑点や膜がある(口腔がん)

口の中に炎症が起き、赤くはれて、破れて痛みを伴う。これはよくある口内炎ですが、正確にはアフタ性口内炎といい、潰瘍の一種になります。アフタ性口内炎は疲れやストレス、栄養不足でできやすいされ、1~2週間で自然に治るものがほとんどです。

一方で、口や舌の粘膜に白い斑点や膜ができ、こすってもとれないものがあります。これは口内炎ではなく、口腔がんの前兆ともいわれる白板症です。がん化のリスクはこちらのほうが断然高いといわれています。

白板症は口内炎に似ていますが、潰瘍になっておらず、最初はそれほど痛みもありません。ただ、なかなか治らないのが特徴で、その分、修復が繰り返されてがん化しやすいです。白板症は、口内のダメージを受けやすい場所に起こります。歯並びや歯の詰め物が原因でその部分がいつもこすれていたり、頬の内側の同じ部分を噛む癖があったりすると、発症してしまいます。歯の不具合で、いつも同じ場所に白板症ができる人は、ぜひ歯医者に行って歯の調整をしましょう。

口腔がんはかなり進行してから見つかるケースも多く見受けられます。口の中の異変は、意外と気づきにくいからです。特に、痛みのない白板症の場合はなおさら気づきにくいといえるでしょう。

早期発見のためにお勧めすることは、定期的に口の中を動画で撮影することで、気になる部分が見つかれば、ただちに医師に相談し、検査をしましょう。

口腔がんになりますと、しみたり、痛んだりします。その部分を避けようとすると、舌の動きが悪くなったり、しゃべりづらかったり、出血して口の中で血の味がすることがあります。口の中がおかしいなと思うことが続きましたら、口内炎だとあなどらずに、必ず専門医に診てもらうようにしましょう。

〇何科に行くべき?

歯科/口腔外科/耳鼻咽喉科

参考文献・引用・2020年・『放っておくとこわい症状大全』・ダイヤモンド社