生理以外の不正出血が続く(子宮がん)

子宮がんには、子宮頸がんと子宮体がんの2種類があります。膣の一番奥の突き当たりには子宮の入り口がありますが、子宮の下の部分を子宮頸部、上の広い部分を子宮体部といいます。同じ子宮にできるがんですが、子宮頸がんは若い女性に、子宮体がんは中年以降の女性に多いがんです。

子宮頸がんについて解説します。子宮頸部の先端は膣に向かって飛び出しています。その先端、別名ポルチオは、タンポンが突き当たる最終地点で、自分で触診すると、ちょうど鼻の先を触ったようにコリコリする部分があります。性交時、奥に痛みがある場合、この子宮頸部の入り口がただれているか、傷がある可能性があります。その原因として考えられるのが子宮頸がんです。子宮頸がんができると、そこが潰瘍状になるため、性交時に出血があったり、生理時以外に出血があったりして、下腹部の痛みも出ます。

子宮頸がんは、主に20~40代の女性がかかることが多く、若いからがんにかからないだろうと油断はできません。たいていの健康診断で、希望すれば乳がんとともに検査が受けられます。検査自体も簡単で、綿棒で子宮頸部をこするもので、痛みはほとんどありません。
早期発見すれば、がんの部分だけを切除すればいいので、性交も出産もできます。20~40代の女性であれば、検診の項目に必ず加えましょう。

一方、子宮体がんは、女性ホルモンの影響で発生するがんです。閉経やホルモン療法を受けているなど、体内ホルモンの変化によってがんが生まれるといわれています。子宮頸がんと違い、子宮体がんは40~60代の女性に発症しやすく。中年以降に注意が必要です。症状は子宮頸がんと似ています。

ちなみに、一般の検診で子宮がん検診というと、子宮体がんの検査は含みません。子宮体がんの検査はオプションで追加となります。

子宮体がんが見つかると、たいていは子宮全体を摘出することになります。手遅れになると予後が悪いので、早期発見が大事になります。何か変調があればすぐに婦人科を受診しましょう。

なお、子宮頸がん、子宮体がんともに、生理以外の不正出血で気づくケースが多くあります。汚れが目立たない下着ばかり選んでいるとがんのシグナルに気が付かないこともあるので、注意してください。

〇何科に行くべき?

婦人科

参考文献・引用・2020年・『放っておくとこわい症状大全』・ダイヤモンド社